.
薬を使わず「頭痛」を治す
カイロプラクティックの
脊椎矯正
頭痛を改善するカイロプラクティック/整体の脊椎矯正
「慢性の頭痛」「筋緊張性頭痛」「片頭痛」で悩んでいる人の多くが改善!
脊椎(特に頚椎)の矯正によって多くの頭痛が改善しています。頻繁に繰り返すような慢性的な頭痛や、病院で検査を受けても原因のはっきりしない頭痛に悩んでいる方は一度背骨の矯正を考えてみてください。
一度の矯正で症状が大きく改善される!
頭痛を最も関係のある頸椎を直接矯正する当院の施術では、たった一度の矯正で症状が大きく改善されることも珍しくありません。
矯正は、手技と特殊な矯正器具を用いて行われます。ソフトで痛みの無い矯正ですので、子供からお年寄りまで安心して施術を受けることができます。
あなたの頭痛も良くなる!
以下のようなことに心当たりはありませんか?
・病院でCTやMRIで検査をしても異常無しと言われた。
・頭痛の原因が分からない。
・病院の検査で異常なしと言われた。
・鎮痛剤を飲むことしか対処法がない。
・病院の薬、又は市販の薬を飲んでも効かない。
・最近、薬の効きが悪くなってきた、又は効かない。
・肩こりがひどくなってくると頭痛が出る。
・頭痛と一緒に眼の奥も痛くなる。
・天気が悪くなる前には、必ず頭痛が出る。
・疲れが溜まってくると頭が痛くなるなど…
様々な種類の頭痛が改善しています!
頭痛には、筋緊張性頭痛・片頭痛(偏頭痛)・群発性頭痛・ムチウチなどの外傷、後遺症などによる頭痛など様々な種類があります。症状は様々でも、その頭痛の多くが頚椎の歪みに大きく影響を受けていることが分かっています。
様々な症状の頭痛で来院される方の多くが、「頭痛がまったく出なくなった」「頭痛の症状が大きく軽減した」「頭痛の回数が大きく減少した」など症状の大きな改善がみられます。
施術の流れについて
-
問診
-
姿勢検査
-
筋電計検査
-
施術
-
生活改善
頭痛には原因がある
頭痛の以外な原因
頭痛には片頭痛(片頭痛)、筋緊張型頭痛、群発性頭痛などさまざまなな頭痛がありますが、その多くに頚椎(首の骨)の歪み・ズレ、身体のバランスが大きく関係しています。
事実「頚椎矯正」、「身体のバランス矯正」で、さまざまな慢性頭痛の多くが改善しています。
最近、「歯の噛み合わせ」や「顎の歪み」が頭痛や 肩こり・腰痛に大きく関係していることは、一般的に知られるようになりましたが、「歯の噛み合わせ」や 「顎の歪み」が直接症状を引き起こしている訳ではなく、「歯の噛み合わせ」や「顎の歪み」が、頚椎(首の骨)を歪めることによって起こる症状で、やはり頚 椎に直接の原因があるのです。
「頚椎のゆがみ」「身体のバランス」がナゼ、頭痛の原因になるのか?
頚 椎は脳に血液を送る重要な動脈が通っており、神経は細い首の骨の中を通って脳に入っ ていきます。また首の筋肉は重たい頭部と左右の腕を支えています。頚椎の歪みは首の動脈を圧迫するため、脳の血流に大きな影響を与え、また頚椎の歪みは首 の中の神経を圧迫して神経にさまざまな悪影響を及ぼし、これが頭痛の大きな原因、又は頭痛の症状を悪化させる大きな要因になります。また首の歪みは、首や 肩の筋肉を緊張させ、その緊張も頭痛の原因になります(首や肩のコリで頭痛になる人は、このタイプです)。
身体のアンバランスも頭痛の原因になります。身体のバランスが崩れると首は常に傾いた状態になってしまいます。首が傾いていると常に首に負担がかかり頭痛 になるのです。頭痛を改善するには身体のバランスを整えることが、とても重要になります(合わない靴を履いたり、姿勢が悪くて頭痛になる人はこのタイプで す)。
頭痛の原因の全てが頚椎の歪みというわけではありませんし頚椎の矯正で全ての頭痛が改善されるわけではありません。しかし慢性的な頭痛の多くが、脊椎(特 に頚椎)の矯正を受けることによって改善している事実から、慢性的な頭痛の原因、又は症状を悪化させている大きな要因は「頚椎の歪み」「身体のアンバラン ス」と言っていいでしょう。
慢性的な頭痛で、もしお悩みでしたら一度当院のSOT・AOTをオススメします。
当院の施術の特徴
「痛みの無い、ソフトな手技による矯正」と「特殊な矯正器具を用いる矯正」を組み合わせて施術を行います。
ソフトで痛みの無い無痛矯正なので、子供からお年寄りまで安心して施術が受けられます。
頭痛の症状で来られる方に主に使用する施術方法
当院では主に「AOT」「SOT」「トムソン・テクニック」「オステオパシー」を用います。
SOT(仙骨後頭骨テクニック)
骨盤ブロックを用いた、ひじょうにソフトな施術でボキボキする矯正は行いません。
オステオパシー
関節や筋肉をソフトに調整します。
トムソン・テクニック
特殊な治療ベッドをもちいて矯正します。
生活改善
生活環境の改善
生活環境に頭痛を悪化させる原因があれば改善しなければなりません。
普段使用する机や椅子、仕事で使用する道具など頭痛に悪影響を与えているかもしれません。
姿勢や身体の癖の改善
日頃の姿勢や身体の使い方が、頭痛に悪影響を与えている場合が多々あります。このような場合、頭痛を改善するのに姿勢や身体の使い方の改善は必須です。
当院では生活環境の改善、姿勢、正しい身体の使い方を、やさしく指導しています。
FAQ よくあるお問い合わせ
矯正は痛くないですか?
痛みはありません。ソフトな矯正なので、子供からお年寄りまで安心して施術を受けられます。
どのくらいで頭痛は改善しますか?
症状の改善には個人差があります。早い方なら一度の矯正で症状が大きく改善し、痛みが無くなることもあります。多くの場合1~5回程度の矯正で改善されてきます。
まずは体験してみて下さい
当院は「施術を受けようか迷っている」という方に、「一度矯正を受けてみて、続けるかどうかは後で考えてみたはいかがですか?」と言っています。強引な営業は全く行っていません。結果を見て自分で判断して下さい。.