突然、腰に激痛が・・・ 咳やクシャミをすると腰に激痛が走る 腰がまっすぐ伸びない 身体が横に曲がってしまった 脚に痺れがある これらの症状があれば、腰椎椎間板ヘルニアかもしれません・・・
椎間板って何? 椎間板ヘルニア基礎知識・・・
椎間板とは背骨と背骨の間にあるクッションです。 軟骨でできていて、柔軟性があるため背骨の関節が動くことができます。 椎間板の中心には、ゼリー状の髄核が入っています。 椎間板の軟骨やその中にある髄核が飛び出した状態が椎間板ヘルニアです。 飛び出した部分が神経を刺激することによって症状が出ます。
椎間板が神経を刺激して症状が出る・・・
椎間板の突出の仕方の個人差・・・ 軽度のものから重度のものまで・・・
椎間板ヘルニアの代表的な症状と言えば「動けないほどの激痛」「脚に痺れや痛みが出る坐骨神経痛」などがあり、これらの症状が無ければ「椎間板ヘルニアではな」と簡単に診断されてしまうことも多いようです。 椎間板の突出には段階があり、椎間板の軟骨が少し神経を圧迫する程度のものから、椎間板の中の髄核が軟骨を破り大きく突出し神経を激しく圧迫するものまであります。 軽度の症状では、腰の痛み程度から、重度のものになると脚の感覚鈍麻/筋力低下/麻痺/排便や排尿の異常など手術を必要とするものまであります。 多くの場合、手術しなくても適切な施術によって元の状態に回復します。
ヘルニアには飛び出す大きさの軽度のものから重度のものまで・・・
椎間板ヘルニアの飛び出す方向と症状・・・ ヘルニアと飛び出す方向で症状も変わる・・・
椎間板ヘルニアは、突出する大きさだけでなく、突出する方向でも症状の出方が変わってきます。 飛び出す方向の違いで、刺激される神経も変わってくるためです。 多くの場合、後方か斜め後方の突出します。
椎間板が突出する方向も個人個人で異なります・・・
椎間板ヘルニアと坐骨神経痛の関係 脚に痺れや痛みが出る仕組み・・・
坐骨神経とは腰部から出て大体後面/膝裏/足にかけて通っている太くて長い神経です。 椎間板ヘルニアが、この神経を圧迫することにより坐骨神経に沿って痛みや痺れなどの症状が出ます。 圧迫が強くなることによって、臀部→大体裏→膝裏→足へと症状が伸びていき、痛みや痺れから感覚鈍麻/筋力低下/麻痺などの症状になっていきます。 (椎間板ヘルニアは必ず坐骨神経痛が出るわけではありません)
坐骨神経痛も症状が変化していきます・・・
どうして椎間板ヘルニアになるの? ヘルニアになる原因は?・・・
椎間板は、体重を支える丈夫な組織ですが、柔軟性があり物理的な力を加えると変形します。 通常、背骨のバランスのとれた状態では神経を圧迫するような状態にはなりません。 しかし、悪い姿勢や悪い動作の繰り返しで椎間板に無理な力が加わり続けると椎間板を傷め神経を圧迫するように出っ張ることになります。
無理な力が加わると椎間板を損傷する・・・
椎間板ヘルニアは手術が必要??? 手術をしなくても椎間板ヘルニアは改善する!
椎間板ヘルニアは手術をしなければ治らないと思っている人も多いようですが、手術を必要とするのは椎間板ヘルニアの一部です。 多くの椎間板ヘルニアは手術をしなくても改善することができます。 また何度も繰り返しているような場合でも、予防することにより再発を防ぐことができます。
手術をしなくても椎間板ヘルニアは改善する・・・
腰椎椎間板ヘルニアの施術と カイロプラクティック/整体の脊椎矯正
カイロプラクティックとオステオパシー/整体などの手技を組み合わせた脊椎矯正/骨盤矯正をおこないます。 背骨の歪みは、そのまま椎間板の歪みでもあり脊椎を矯正することで椎間板を本来あるべき状態に近づけていきます。 脊椎矯正により負担が軽減した椎間板は元の状態に回復していきます。 椎間板ヘルニアの多くは、手術をすることなく改善します。
脊椎のバランスの回復が椎間板の負担を軽減します・・・
椎間板ヘルニアを予防 再発しない体に・・・
椎間板に不自然な力が加わり続けることにより椎間板ヘルニアは起こります。 カイロプラクティックや整体の施術により、骨格のバランスを整え関節に不自然は力が加わらないようにすれば、椎間板ヘルニアの再発をほとんどの場合防ぐことができます。 身体のバランスを調整し、椎間板に負担のかかる悪い癖を無くすことで何度も繰り返していた椎間板ヘルニアも再発しなくなります。
椎間板ヘルニアの再発は防げます・・・
矯正は痛くないですか?
カイロプラクティック/オステオパシー/マニピュレーション/整体などの手技療法の中でもソフトな矯正を主に用います。 また、カイロプラクティック/整体などで使用される特殊な矯正器具を使用することで、よりソフトな矯正をおこなえます。 強い力を使わないソフトな矯正なので、安心して施術を受けられます。
安心して下さい・・・
椎間板ヘルニアは手術が必要だと聞いたのですが?・・・
椎間板ヘルニアにも軽度のものから重度のものまであり、下半身の感覚鈍麻/筋力低下/麻痺/排便や排尿異常などがある場合手術を必要とする場合もありますが、それは椎間板ヘルニアの一部にすぎません。 多くの椎間板ヘルニアは手術を必要としないものです。
手術は多くの場合必要ない・・・
迷う必要はありません。 まず気軽に体験してみて下さい。 強引な営業や物品は販売などは一切行っておりません。. 気軽にお電話して下さい。.
岡田カイロプラクティック浜松整体院 静岡県浜松市南区参野町225-1 サンスクエア上村105
営業日/営業時間 月曜日 ~ 土曜日 AM9:00 ~ PM22:30くらいまで 休業日 日曜日・祝日・祭日 夜遅い時間でも施術を受けることができます
予約受付時間 営業日の 9:00 ~ 20:00 (時間外の電話はつながりませんのでご了承下さい)
予約方法 電話、又は直接来院されてもかまいません。
電話番号 053-462-9923