妊娠しお腹の赤ちゃんが大きくなるにつれて気になるのが骨盤の歪みです。
妊娠中の骨盤の歪みによくある症状・・・
・つわり ・お腹が張りやすい ・腰痛になった(腰痛がひどくなった) ・こむらがえり ・恥骨、脚の付け根、臀部の痛み ・むくみやすい ・尿漏れがある ・脚が冷える
骨盤の歪みで様々な症状が現れる・・・
妊婦(妊娠中)の骨盤に何が起こるのか?
骨盤は胎児が通れるギリギリのサイズしかありません。そのため出産する時の負担を減らすように少しずつ骨盤の関節は緩むようになっています。 出産に備えて緩んだ骨盤は歪みやすくなっています。 お腹の赤ちゃんが大きくなるにしたがって骨盤にかかる力も大きくなり、より骨盤の関節は歪みやすくなります。
骨盤は出産に備えて関節が緩む・・・
骨盤が歪んだら矯正が必要・・・
まず初めに、妊娠すると必ず骨盤が歪むという訳ではありません。骨盤が歪んだら矯正が必要ということです。 妊娠中の骨盤の歪みを放置すると胎児が大きくなるにしたがって歪みも悪化していきます。胎児の大きさと重さが骨盤の負担になるからです。 歪みは放置されている時間が長いほど悪い癖がつき治りにくくなります。骨盤についた悪い癖は出産後に骨盤が元の状態に戻ろうとする時にも影響し、出産後骨盤が正常な状態に戻らない原因にもなります。
骨盤の歪みが気になりませんか・・・
妊婦の骨盤矯正
妊娠初期~中期の骨盤矯正 当院の矯正は元々ソフトな矯正なので誰でも安心して受けられますが、妊婦さんの場合は特に胎児に負担がかからないように極力うつ伏せ以外の方法で矯正をおこないます。必要に応じて骨盤を安定させる器具を使用してもらいます。
妊娠後期の骨盤矯正 お腹の大きくなり始める妊娠後期の妊婦さんは、うつ伏せでの施術はおこないません。全て、うつ伏せ以外の姿勢で施術をおこないます。必要に応じて骨盤を安定させる器具を使用してもらいます。
妊婦の方でも骨盤矯正は受けられます・・・
カイロプラクティック/オステオパシー/整体の施術
当院では、カイロプラクティック/オステオパシー/マニピュレーション/整体、などの手技療法により脊椎/骨盤を矯正します。 ソフトで痛みの無い矯正なので妊婦の方でも施術を受けることができます。 また、歪んだ骨盤を安定させるサポーターや特殊な矯正器具を使用しての施術もおこないます。
妊婦でも受けられる、カイロプラクティック/整体の施術・・・
矯正は痛くないですか?
カイロプラクティック/オステオパシー/マニピュレーション/整体などの手技療法の中でもソフトな矯正を主に用います。 また、カイロプラクティック/整体などで使用される特殊な矯正器具を使用することで、よりソフトな矯正をおこなえます。 強い力を使わないソフトな矯正なので、子供/お年寄り/妊婦の方まで安心して施術を受けられます。
安心して下さい・・・
どのくらい骨盤の歪みは改善しますか?
腰の痛みなどは、早い方なら一度の矯正で症状が大きく改善し、痛みが無くなります。 多くの場合1~5回程度の矯正で痛みが軽減します。 しかし、妊娠中は胎児が大きくなるにつれて骨盤の負担が大きくなるため何度も骨盤が歪んでしまう場合もあります。 時々骨盤のチェックをするようにして下さい。
骨盤の歪みを感じたら早めの矯正を・・・
迷う必要はありません。 まず気軽に体験してみて下さい。 強引な営業や物品は販売などは一切行っておりません。. 気軽にお電話して下さい。.
岡田カイロプラクティック浜松整体院 静岡県浜松市南区参野町225-1 サンスクエア上村105
営業日/営業時間 月曜日 ~ 土曜日 AM9:00 ~ PM22:30くらいまで 休業日 日曜日・祝日・祭日 夜遅い時間でも施術を受けることができます
予約受付時間 営業日の 9:00 ~ 20:00 (時間外の電話はつながりませんのでご了承下さい)
予約方法 電話、又は直接来院されてもかまいません。
電話番号 053-462-9923