お知らせ(^_-)-☆

猫背

猫背矯正

猫背の姿勢を見られるのが恥ずかしい
背中が伸びなくなってきた
最近、背が縮んできた
そんな人の猫背矯正

カイロプラクティック/整体の猫背矯正

猫背
こんなことで悩んでいませんか?

・周りの人から「猫背」だと言われる
・座ると猫背になってしまう
・良い姿勢を続けられない
・肩が凝る/頭痛がする
・背中や腰が痛い
・筋トレやストレッチをしても良くならない

猫背で悩んでいる人は多い・・・

 

猫背を治して健康で綺麗な姿勢に・・・

猫背を治したいと考えたことはありませんか?猫背は病気ではないため、そのまま放置してしまう人が多いようです。
「猫背」など「悪い姿勢」は、他人から見ても気になるものです。
外見を気にする人(特に女性)は姿勢に気を使います。
猫背は実年齢より老けて見える/自信が無いように見える/貧相に見えるなど、いいことはありません。
悪い姿勢は、外見だけでなく健康状態にも深刻な影響が出てくる場合があります。頭痛、肩凝り、腰痛はもちろん内臓疾患の原因にもなります。「猫背などの悪い姿勢」や「背骨や骨盤の歪み」は治しておきましょう。

外見だけでなく健康にも影響が出る猫背・・・

猫背と体調不良
病気の原因は猫背かも?・・・

猫背などの背骨の歪みは、神経や血管を圧迫し神経機能/血行を狂わせます。
神経や血管の圧迫が強いときには、腰痛/手の痺れ/坐骨神経痛など、身体に痛みや痺れといった症状が出ます。
神経や血管の弱い圧迫でも、それが数週間~数ヶ月続くと各諸器官に異常をきたし内臓機能の低下や病気を発症するようになります。

体調不良の原因は、猫背かも・・・

 

猫背の人は疲れやすい
疲労と猫背の関係・・・

猫背のような背骨が後方に彎曲した姿勢は、首/背中/腰に常に大きな負担をかけます。
「立っているだけ」「座っているだけ」でも普通の人の何倍も筋肉に負担がかかるため、とても疲労しやすいのです。その影響は寝ているときにも影響が及び「寝ても疲れが取れない」「朝起きると体が固まってしまっている」などの症状が現れることもあります。

疲れが取れない/疲労が溜まりやすい人は姿勢を矯正しよう・・・

 

猫背と学力
学力と姿勢の関係

最近、特に注目されているのが、猫背(骨格の歪み)と学力の関係です。
猫背は、集中力を無くし学力が低下するということが分かっています。
また、正しい姿勢を意識して続けることは、根気/集中力を高めるのに有効だという報告もあるようです。
正しい姿勢を保つことは、学力にも大きな影響を与えます。

猫背を治して成績アップ・・・

 

猫背になる原因は?

日常生活の姿勢
立ち方/座り方の癖・・・

猫背の原因をして最も影響が大きいのが、日常生活の姿勢です。
仕事の姿勢や、家でくつろいでいるときの姿勢など、どんな姿勢で日常生活を過ごしているかで姿勢は決まります。
日頃から正しい姿勢を心がける必要があります。

毎日の姿勢が猫背の原因に・・・

 

仕事やスポーツをするときの
身体の使い方が原因になることも・・・

同じ動作を何度も繰り返す「仕事」や「スポーツ」は、身体に不自然な癖がつくことがあります。
何度も同じ動作を繰り返すことによって、背骨/骨盤は歪んできます。
同じ動作を繰り返す仕事やスポーツをしている人は、身体が歪んでいるかもしれません。
一度自分の体をチェックしてみましょう。

同じ動作の繰り返しが猫背になっている原因かも・・・

 

外傷によるもの/先天的なもの
怪我や遺伝が原因の場合も・・・

事故や怪我が原因のもの。
骨粗しょう症などによる背骨の圧迫骨折が原因のもの。
遺伝によるもの。
これらは、日常生活の姿勢に関係なく猫背になるものであり、カイロプラクティック/整体/その他手技療法では改善できないものもあります。

猫背には、様々な原因がある・・・

 

猫背を改善

自力での猫背改善は難しい
多くの場合自力での猫背改善は失敗する・・・

猫背を気にしている人は、自分で猫背を治そうと努力した経験があるはず!しかし多くの場合、それは失敗に終わります。
自力での猫背矯正が成功しない理由は「努力が足りないせいだ!」と思っていませんか?
猫背の矯正は、努力だけで何とかなるものではありません。
また、正しい方法で行わなければ、猫背か改善するどころか逆に別の歪みと作ってしまうことにもなりかねません。

自分の力だけで猫背を改善するのは難しい・・・

 

猫背は改善できる
姿勢を治して綺麗な姿勢に・・・

カイロプラクティック/整体/その他の矯正法によって簡単に改善してしまう猫背から、本人の努力を必要とするような猫背まで様々ありますが、多くの猫背は改善することが可能です。
「猫背は治らない」と思っている人も多いようですが、諦める必要はありません。
また「年齢的に改善するのは難しいだろう」という人もいますが、ある程度高齢の方でも矯正は可能です。
病気/怪我/遺伝などによって起こる猫背には、改善できないものもあります。

猫背は治らないと諦めていませんか?・・・

 

カイロプラクティック/整体/その他、猫背を改善する手技療法の施術

妊婦の骨盤の矯正のできる、カイロプラクティック、整体の治療院。浜松市のカイロプラクティック、整体院。

カイロプラクティック/オステオパシー/整体/その他、手技療法を中心に運動療法/生活改善など組み合わせて猫背を矯正します。
カイロプラクティック/整体と聞くと怖いイメージをもっている人もいるようですが、矯正は痛みの無いソフトな矯正ですので、子供/お年寄り/妊婦の方でも安心して施術が受けられます。

カイロプラクティック/整体などの治療に痛みはありません・・・

 

生活改善
姿勢を変える・・・

自己流で治そうとして陥りがちな失敗が「猫背を治すつもりが、別の変な歪みが出てきた!」というものです。「背中を伸ばすつもりが、背中が伸びずに逆に反り腰になってしまう」なんてことは珍しくありません。
一口に猫背と言っても、個人個人皆違いますから、自分の体の状態をよく知って正しい方法でおこないましょう。

自己流の姿勢は絶対ダメ・・・

 

運動・エクササイズ

姿勢矯正に運動/エクササイズを組み合わせるととても効果的です。
猫背の人の中には、力を入れて頑張っても正しい姿勢に近づくこともできないような人がいます。
これは、筋肉/関節の硬さと筋力不足が大きく影響しています。
硬くなった筋肉や関節の柔軟性を増し、弱った筋肉を鍛えることによって、綺麗な姿勢を保ちやすくなります。

運動/エクササイズは猫背の改善を早める・・・

 

猫背は早く治す

骨盤の歪みを治すカイロプラクティック/整体の骨盤矯正。浜松市。

猫背は、若い人/柔軟な人ほど改善するのが早く、逆に高齢/体の硬い人ほど改善に時間がかかります。
姿勢が悪くなってきたと思ったら、早期に改善するよう心掛けるべきでしょう。
早く治療を開始すれば、それだけ改善されるのも早くなります。
見た目が悪いだけでも「猫背」は人生にとってマイナスです。ましてや健康に害を及ぼすのであればなおさらのこと。早期改善をおススメします。

猫背矯正は、お早目に・・・

 

猫背にならないように予防する

猫背の人の中には、歳をとって筋力が弱くなったことにより、急激に猫背になってしまう人がいます。筋肉の力で何とか背骨を伸ばしていたのが、筋力の低下で伸ばせなくなるのが原因です。背骨に初めから正しい姿勢の癖が付いていれば筋力の低下による猫背などは起こりません。
正しい姿勢は意識して身に付けるものです。
時々、姿勢をチェックして猫背を予防しましょう。

姿勢のチェックと猫背の予防・・・

 

FQA 「猫背矯正」でよくある質問

痛くないですか?

痛くありません。
カイロプラクティック/オステオパシー/マニピュレーション/整体などの手技療法の中でもソフトな矯正を主に用います。
また、カイロプラクティック/整体などで使用される特殊な矯正器具を使用することで、よりソフトな矯正をおこなえます。
強い力を使わないソフトな矯正なので、子供/お年寄り/妊婦の方まで安心して施術を受けられます。

子供/お年寄り/妊婦の方でも安心して受けられます・・・

 

どのくらいの期間で改善しますか?

個人差があり「年齢」「体の硬さ」によって大きく変わります。
早い方ですと、たった一度の矯正でも姿勢が大きく改善しますが、3週間~12週間で改善する方が多いですね。

一度の矯正で姿勢が大きく改善する人も・・・

 

ストレッチや筋トレだけで
猫背は治らないの?

ストレッチや筋トレなどのエクササイズだけで猫背を改善するのは難しいでしょう。当院に来られる人の多くは、それらのエクササイズを「数週間~数ヶ月頑張ってみた」という人が多く、ほとんどの人は効果が無かったといっています。当然、満足いく効果があったら当院には来られてないのですが・・・。
ストレッチや筋トレは、猫背矯正の準備体操のようなものです。あくまでも、正しい姿勢に近づけるようにする準備体操であって、これらで正しい姿勢の癖は付きません。

ストレッチ/筋トレだけで猫背は改善しない・・・

気軽にお電話して下さい

猫背のことで少しでもお悩みでしたら、気軽にお電話して下さい。

岡田カイロプラクティック浜松整体院
静岡県浜松市南区参野町225-1 サンスクエア上村105

営業日/営業時間
月曜日 ~ 土曜日
AM9:00 ~ PM22:30くらいまで
休業日
日曜日・祝日・祭日
夜遅い時間でも施術を受けることができます

予約受付時間
営業日の 9:00 ~ 20:00 (時間外の電話はつながりませんのでご了承下さい)

予約方法
電話、又は直接来院されてもかまいません。

電話番号
 053-462-9923

浜松市、整体、カイロプラクティック

アイキャッチ画像 i057.gif

PAGE TOP