猫背矯正
「猫背を治したい」「猫背を改善したい」人の脊椎矯正(背骨矯正)骨盤矯正と猫背を治す方法

猫背を改善する
当 院では「カイロプラクティック」「整体」「マニピュレーション」などによる矯正方法で猫背の矯正を行っています。「カイロプラクティック」「整体」「マニ ピュレーション」の「脊椎矯正(背骨矯正)」「骨盤矯正」を用いる猫背矯正は原因を分析し的確に背骨の歪み、骨盤の歪みを改善していきます。頑固な猫背も 数回の施術で劇的に改善することも珍しくありません。猫背は体の痛みや凝りなど様々な体の不調の原因になります。猫背が気になる方はすぐにでも矯正を始め てください。
猫背を治す
猫背を治して美と健康をとりもどす
猫背を治したいと考えたことはありませんか?猫背は病気ではないため、猫背のまま放置してしまう人が多いようです。
「猫背」などの「悪い姿勢」は、他人から見ても気になるものです。外見を気にする人(特に女性)は姿勢に気を使います。「悪い姿勢」特に「猫背」は実年齢より老けて見られたり、自信が無いように見られたり、貧相に見られたり、悪いことばかりです。
「猫背」を放置すると外見だけでなく健康状態に深刻な影響が出てくる場合があります。頭痛、肩凝り、腰痛はもちろんのこと内臓疾患の原因にもなります。「猫背などの悪い姿勢」や「背骨や骨盤の歪み」は治すべきなのです。
猫背は早く治す!
見た目が悪いだけでも「猫背」は人生にとってマイナスです。ましてや健康に害を及ぼすのであればなおさらのこと。病気の治療と同じように「猫背」も早期の方が治りやすいため、背骨の歪みを感じたら、すぐに治療を開始することをおすすめします。
猫背にならないように予防する
治 療だけでなく予防も大切です。姿勢は常に変化しています。猫背姿勢を続けていれば、どんどん猫背は悪くなります。一度悪くなった猫背を治すのは大変です。 年齢が上がれば上がるほど猫背を治すのは大変です。「猫背になったら治療すればいいや」などと思ってはいけません。「太るのは簡単だが痩せるのは難し い」ダイエットと似ています。猫背は治療で改善するより、猫背にならないように予防する方が治療の何倍も楽なのです。
猫背の治療法(猫背を治すには…)
猫背を治す方法
体操・トレーニングを行うもの
テ レビや雑誌などで「猫背の治し方」「猫背改善法」「猫背矯正法」「姿勢矯正法」など、自分で猫背を治す方法として紹介されるのがこの体操系・トレーニング 系の 猫背矯正法です。主に「ストレッチ系」と「筋力トレーニング系」分かれます。「ストレッチ系」は体の柔軟性を増すことによって猫背を矯正するというもの。 「筋力トレーニング系」は体を支える筋肉が強くなれば猫背も改善するというものです。これらの書籍は数え切れないくらい多く出版されていますが、あまり 効果は期待できません。中には「ストレッチ」や「筋トレ」が必要な人もいますが、ほとんどの人には無意味です。体が硬い人でも綺麗な姿勢の人がいます。体 は柔軟でも猫背の人がいます。筋肉の少ない人でも正しい姿勢の人もいます。ボディービルダーのように筋肉を鍛えている人でも猫背の人がいます。これらの方 法を頑張って行っても、なかなか猫背が改善しないのは猫背が身に付く仕組みを理解していないのが原因です。柔 軟性や筋力が猫背を決めるわけではありません。多くの人は「ストレッチ」や「筋トレ」をしなくても猫背は改善します。
病院で行う治療
病院で行われる治療には、外科手術によって猫背を治すものと、矯正器具を使用して猫背を治すものがあります。
矯正器具を使用するもの
「猫 背矯正ベルト」「姿勢矯正ベルト」などのように猫背を治す(矯正する)ことを目的とした器具が多数売られています。それらの多くは皆様の期待したほどの効 果を発揮してはくれません。「猫背矯正ベルト」「姿勢矯正ベルト」を買う人は実に多い。しかし「姿勢矯正ベルト」「猫背矯正ベルト」で「猫背が良く なった」「猫背が治った」などという話はほとんど聞きません。
施術
整 体、カイロプラクティック、オステオパシーなど の手 技療法を用いて猫背を矯正する方法です。骨の歪み方などの条件によっては猫背が1~2回の矯正で劇的に改善する場合があります。しかし一般的に長い時 間をかけ癖のついた猫背の矯正にはある程度時間がかかるものです。
多くの人が猫背で悩んでいる
こんなことで悩んでいませんか?
・周りの人から「猫背」だと言われる
・周りの人から「姿勢が悪い」と言われる
・体が左右に傾いている
・写真を撮る時、首が傾いていると言われる
・座ると猫背になってしまう
・悪い姿勢で座る癖がある
・肩こりがある
・頭痛が出る
・背中が痛い
・腰が痛い(腰痛、ギックリ腰など)
・キレイな姿勢になりたい
・座っていると脚を組んでしまう
・猫背を治そうと筋トレやストレッチをするが良くならない
・正しい姿勢を心がけても、すぐに猫背になってしまう
猫背は治らないと悩んでいませんか?
皆「猫背を治す方法」(ストレッチや矯正体操など…)試している
猫背で悩んでいる人の多くは様々な方法を試しています。テレビや雑誌などで紹介される「猫背を治す方法」には「腹筋運動」「ダンベル」などの「筋力トレーニング」や「柔軟体操」を主とした「猫背矯正ストレッチ」などがあります。
「猫背矯正体操」「猫背矯正ストレッチ」など「猫背を治す方法」を試しても良くならない
「猫 背を治す方法」として一般にに行われる「猫背を治す筋力トレーニング」や「猫背を治すストレッチ」などを試しても実際に「猫背が良くなる」「猫背が治る」 人はほとん どいないのが現実です。当サイトをご覧の方は、自分でテレビや雑誌で紹介される「猫背を治す方法」を試したことのある人が多いと思います。その「猫背を治 す」という方法を試して「猫背が良くなった」「猫背が治った」という人がどれだけいるでしょうか?
猫背の原因?治らない原因?
筋トレだけでは猫背は決して良くならない
猫背になるのは筋肉が衰えるから?
筋 力が弱くても「正しい姿勢」「姿勢の良い人」は普通にいます。筋肉を鍛えることによって猫背が良くなるのであれば、筋肉を鍛えている人に猫背の人はいなく なります。体を鍛えている人でも猫背の人は大勢います。筋肉を鍛えることと猫背を治すことはイコールにならないのです。ひたすら筋トレをしても猫背は良く ならないのです。
ストレッチを頑張っても猫背は良くならない
猫背になるのは柔軟性が足りないから?
そんなことはありません。体が硬くても「正しい姿勢」「姿勢の良い人」は普通にいます。体が硬いだけでは猫背の理由にはなりません。
体が硬くても頑張れば正しい姿勢になれるというのであれば多くの場合ストレッチなどの柔軟体操は必要ありません。
逆に頑張って力を入れても背骨を正しい姿勢の状態にすることができないくらい体が硬ければストレッチなどの柔軟体操が必要になります。
治らない原因は?
自分に合った方法を選択しなければ猫背は良くならない
「猫背」「姿勢の歪み」は皆違います。「背骨の歪み方」「骨盤の歪み方」「背骨の歪んでいる場所」「悪い癖の付いている部分と癖の強さ」など、その人に合った方法を選択する必要があります。
当院で行う姿勢矯正
個人個人に合わせた施術方法
猫背は人それぞれ違います。皆同じ方法では改善されません。その人の猫背に合わせて必要な施術方法を選択します。
施術と「矯正器具」、必要に応じて「ストレッチ」「筋トレ」で相乗効果をねらう
猫 背の多くは施術だけで改善するものではありません。「生活の中の姿勢」「体の使い方」を改善し、さらに「矯正器具」、必要に応じて「ストレッチ」や 「筋トレ」行うことによって相乗効果をねらいます。(多くの場合「ストレッチ」「筋トレ」を行わなくても猫背は改善されていきます)
猫背を治すには、正しい姿勢の継続と矯正が絶対必要。
猫 背を治そうとする場合、素直に正しい姿勢に変化していってくれればいいのですが実際はそのようなことはありません。背中の筋肉は意識をして使うことが ないため「ココだけ伸ばして、ココは曲げて」など器用に動かすことができません。そのため無理に正しい姿勢をとろうとすると必ず何処かに予期しない歪みが 生まれます。この歪みは放置してはいけません。正しい姿勢を続けようと頑張れば頑張るほど歪みが大きくなるのです。当院の施術は姿勢の改善を早めるのはも ちろんのこと、新たな歪みができないようにする。これが特徴です!
安心して施術が受けられる理由
ソフトな施術
ソフトな手技と特殊な器具を使用しておこなう施術は小さなお子様からお年寄りまで安心して受けることができます。全身のバランスを整え、神経を心地よく刺激します。無理な矯正や強い力を使ったストレッチなどはおこないませんので安心して施術を受けられます。
「押し売り」「強引な営業」はいたしません!
「高額な商品を売りつけられる」「初めから高額な回数券を強引にすすめられる」「カードでローンを組まされる」などの話と聞くことがありますが、そのようなことは一切おこなっておりませんので安心してお越し下さい。
施術の流れ
問診
「猫背」やその他の症状(痛み・痺れ・凝り)、病歴について詳しくおききします
触診検査
「症状の出ている箇所の触診」「背骨や骨盤などの骨格のバランス検査」「関節の稼動域の検査」「筋力の検査」などをおこないます
その他の検査
必要に応じて「筋肉の緊張バランス測定」「サーモ」「稼動域測定」「姿勢スキャン」「バランス測定」…などをおこないます。
施術
当院の施術では主に「AOT」「SOT」「トムソン・テクニック」などの「カイロプラクティック・テクニック」と「整体術」「オステオパシー」「マニピュレーション」を用います。
SOT(仙骨後頭骨テクニック)
骨盤ブロックを用いた、ひじょうにソフトな施術でボキボキする矯正は行いません。
オステオパシー
関節や筋肉をソフトに調整します。
トムソン・テクニック
特殊な治療ベッドを用いて矯正します。
テーピング
必要に応じて、様々なテーピングを用います。
生活環境の改善
生 活環境に猫背の原因があれば改善しなければなりません。 普段使用する机や椅子、仕事で使用する道具など姿勢に悪影響を与えているかもしれません。 日常の何気ない動作や姿勢(仕事や家庭での)、日頃使用している道具など猫背に影響を与えている物があれば変えていかなければなりません。姿勢には毎日の 動作、体の使い方の積み重ねが現れます。日常の体の使い方を変えるだけで姿勢は大きく改善されます。 当院では生活環境の改善、姿勢、正しい身体の使い方を、やさしく指導しています。
FQA 「猫背矯正」でよくある質問
矯正は痛くないですか?
痛みは、ありません。ソフトな矯正なので、子供からお年寄りまで安心して施術を受けられます。
どのくらいで改善しますか?
個人差があり「年齢」「体の硬さ」によって大きく変わります。早い方ですと、たった一度の矯正で姿勢が大きく改善する場合もあります。通常週2回程度の施術で3週間~12週間くらいと考えてください。
まずは体験してみて下さい